オンラインミーティング_Google MeetとZoom

今年の宿題会をスタートしました!トラアルとして、実際には会ったことのない男女の子ども達での宿題会をやっています☆

 

オンラインミーティングは、今回からGoogle MeetからZoomへと変更しました。WOW KIDSでは子どもがお留守番の時にでも、一人で参加できることを目指しています。そのため、子どもがワンクリックで簡単に参加できること、子どもとの連絡体制があること、安全な環境であること、が大切なことだと思っています。

 

f:id:wowkids:20210117074750j:plain

 

Google Meetのメリットとしては

  • セキュリティの高さ
  • 他のGoogleアプリとの連携が簡単(Gmailから簡単に会議設定可能、Driveとの連携のしやすさ等)
  • 無料範囲での使いやすさ(複数人数でのミーティング上限が60分と長く、コロナ禍では無制限提供中、一方Zoomは40分。)

などがあるかと思いますが、利用にあたってはGoogle IDが必要になります(ビジネス用のG suiteを使用していれば不要なのですが)。Google IDはフリーメールとしてgmailを使用していたり、Google photoを使用している方も多くおり、新たに取得する場合も無料で簡単に取得できるので、単に宿題会をやるにあたっては大きな問題となることはありませんでした。

 

一方でデメリットとしては、

  • IDが必要なため、不特定の方に参加してもらいたいイベント開催にあたっては参加のハードルとなる
  • 子どもが自身がIDを持っていない場合には、親のID認証を使用して参加することになる → 子どもが一人で参加する場合には、自動ログインがONになっている又は親のIDとパスワードを把握している必要がある。保護者の方にとっては子どもが親のIDを自由に使用することに抵抗がある場合もある。
  • ミーティング機能を追加するために、ChromeやEdgeなどのブラウザに拡張機能を追加する必要がある。

 

Google IDは先ほども書いたように簡単に取得できるので、これを機に子どものIDをとっておくのも一つの案ではあるのですが、やはり事前準備としては面倒ですよね。画面の参加者のタイル表示などもMeetで可能ですが、拡張機能を事前にインストールする必要があったりします。そういう点ではZoomがやっぱり簡単です。

 

ということで、今年から宿題会でもZoomを使用することにしました。使用回数も多くなるので、ここは結局お金がかかることになりますね…。

 

Zoomはコロナ環境になってから習い事などでも経験しているお友達も多く、経験のある子どもの場合、自分ひとりで参加することは何の問題もないですね!経験がない子ども達も、小学生の高学年ともなれば参加自体はとても簡単ですので、参加して、すぐに機能を使いこなすようになっています。むしろ保護者の方のほうが、特に経験がない場合には「大丈夫かな?」と抵抗感や心配があるような印象があります。子ども達は新しい経験を非常に喜び、スタンプをつかったりチャットを使ったり、もちろんお話ししたりしてコミュニケーションを楽しんでいます。私自身も初めてZoomをホストとして使ってみて、アレンジが簡単なのがいいなと思いました。

 

予期せぬ機器トラブルが起きることはあるので、相手に連絡できるような体制があることは大切です。ご家庭で事前にお子さんと使用する端末の再起動の方法や、ログインパスワードの共有なんかもしておいていただけるとスムーズです。

 

宿題会参加の前には、接続確認テストが必要だと思っています。わからないことはその時に確認して解決しておきましょう!その他のことは、使っているとだんだんわかってきますよ。

 

よかったらポチお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

WOW KIDSでは、今年からLINE WORKSの使用を開始しました。